「ChatGPTをすべての業務で活用するべきです!」 チャット型のAI、ChatGPTが話題になっています。 わたしも個人ブログで試してみました。 1,000文字程度のブログをChatGPTに英訳させてみたり、「◯◯ってどう思う?」と言うような個人的意見を聞いてみたりもし…
日光浴 「何を言っているの?、それより日焼けを推奨するべきでしょう!」 news.yahoo.co.jp この記事を読みました。 食生活の変化によって日本の98%の人はビタミンDが不足していると言うことが書かれていました。 98%ってねぇ、ほぼ全員じゃないですか。 …
同窓会 「みんな年を取ったよねぇ……」 今年になってやっとコロナから開放されました。 まだマスクを手放さない人はいますが、日常生活はコロナ禍前の水準にまで戻ったと思います。 わたしの周りでもコロナ禍終了によって、それまでためていた鬱憤を晴らすか…
スキンケア 「これは絶対にやるべきです!」 私は週課としてマシンで日焼けをしています。 日焼けした肌にあこがれて、もう2年くらいは毎週マシンに通っています。 日焼けした肌ってかっこよくないですか? 青白い肌よりぜったいに小麦色の日焼け肌、健康そ…
マスク美人 マスク美人とマスクイケメンってやっぱり多いかもしれません!? コロナ禍によって長くマスク生活を強要されていましたから、普段に出会っている人でも素顔をどんなだったかを忘れている人が多いことに気づきました。 いやそもそも素顔を知らない…
セルフレジ 「イライラするんだよ」 セルフレジって増えてきましたよね。 近くのホームセンターでもセルフレジが導入されていて、普通のレジが1、セルフレジ2で併用されています。 わたしはセルフで操作するほうが早い!と言うイメージを持っていますが、…
失くしてから大切さに気づくことってありますよね。 最近、我が家のご近所にあったマクドナルドが閉店しました。 でも完全なるクローズではなくてリニューアルするための閉店。 とはいえ半年間もの長ーい間、利用できないのはちょっと寂しいです。 ここ数年…
激安大好き! たこ焼き わたしは激安が大好きなおじさんです。 捨て値のような値段で販売がされていると、全然いらないものでも必要がないものだって買っちゃうことがあります。 けれど、最近はコロナ禍からのインフレでなんか高いものばかりですね。 いまま…
備えが必要かもしれません。 防災グッズ 今月に入ってからけっこう大きめの地震が日本各地で発生しています。 忘れられないて、忘れてならないのが地震です。 東日本大震災もですが、関西在住のわたしからするともう一つ前の大震災、阪神淡路大震災が忘れら…
あのおしゃべりで陽気な女の子、『赤毛のアン』を憶えていますか? 私の中の赤毛のアンと言えば、アニメの世界名作劇場。 テレビ放送が1979年ですから、わたしが中学生のころですね。 うわっ懐かしい、キモいですが思い出すだけでニヤニヤしてしまいます。 …
外国人がサングラスをした立ち姿はとってもクールに感じますし、様になっていますよね。 サングラスの役目は紫外線から目を保護してくれますし、以前から欲しいなとは思っていたのです。 でも日本人は鼻が低いからなのか?、サングラスが似合わない人が多い…
相変わらずスーパー銭湯、とくにサウナは人気です。 スーパー銭湯 私は温泉好きサウナ好き、さらにタンニングマシンが大好きです。 この3つが一箇所で楽しめる素敵なところがスーパー銭湯なのです。 温泉とサウナとタンニングマシン。 この3つを一度に楽し…
不便です、小銭がありません!? ずいぶんとキャッシュレス社会が進みましたね。 スマホとクレジットカードを持っていれば財布を忘れても大丈夫そう。 そんな世の中になってきた感はあります。 現金しか扱わないディスカウントスーパーとか、小さなお店。 そ…
この頃よく考えるのは、”自分はワクワクしているか”と言うこと。 人が生きるうえで”ワクワク感”ってとても大切、同じことをしたって同じ時間を使ったとしても、ワクワク感があるのと無いのとでは、楽しさや疲れかたにも大きな差が出るでしょうからね。 それ…
岸田政権が「異次元の少子化対策」に取り組んでいます。 やっと動き出したか。と言う印象ですね。 あまりに腰が重かったとは思います。 でもこれって、少子化に歯止めをかけることが出来るのでしょうか? 少子化の原因と言えば、女性の晩婚化とか、未婚化と…
マスクとさよならした生活を再開して、1週間とちょっと。 快適かと思えや、なんか無茶苦茶に緊張しています。 わたしはGW明けからマスクとさよならして、マスク無し生活をはじめました。 マスクなしは快適ではあります。 マスク着用したときの弱点である息…
目の輝きがあるのは責任と刺激があるから。 これ分かる気がしますが、果たしてそれだけでしょうか。 目の輝き 上沼恵美子さんのインタビューがネットにアップされていました。 news.yahoo.co.jp 上沼恵美子さんと言えばいろんなテレビ番組に出演されていまし…
ピーナッツにせんべい、ポップコーンも大好き! 間食をやめることが出来ません。 うちの嫁はかなり健康に気を配ってくれています。 食べるのもは野菜とか健康によさ気な食べ物が中心です。 でももちろん肉や魚も食べています。 夜に”ごはん”はあまり食べない…
宅配ピザのピザハットが4月から250円の配達料を徴収するようになったそうです。 えっ!?宅配ピザの配達料って、今までは無料だったのですか? 宅配ピザは価格が高いけど結構好きです。 注文してから30分くらいでアツアツピザを配達してくれますし「手…
新型コロナが5類感染症に移行しました。でもその影響は…… わたしはコロナ禍はすでに終了したと思っています。 日本も他国に遅れること半年、この5/8からインフルエンザと同じ5類感染症に移行したことによって完全終了いたしました。 職場や食堂で邪魔だっ…
朝のルーティンは持つべきだと思います。 朝起きたあとは何をしていますか? わたしは朝にルーティンを持っています。 朝起きたら、次のアクションはストレッチをすること。それが私のルーティンです。 もう初めてから長くなります、5年以上は続けているか…
今週のお題「何して遊ぶ?」 GW休暇も残すところ1日だけになりましたね。 今年のGWは各地で混雑していたみたい。 テレビから流れる交通情報によるとコロナ禍前の人出に戻ったみたい、渋滞がすごかったみたいですね。 わたしの場合はと言うと、遠出をしたの…
大阪に新たなショッピングスポットが誕生しました。 あらたに開業をしたのは、「ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」です。 ここの特長は、とにかくなんでも揃っていること。 1階がららぽーとで2階がアウトレットです。 さらにその他にも、…
DUSTCELLのライブ、かなり楽しかったです。 音楽ユニットDUSTCELLの2023年ツアー「ROUND TRIP」が始まっています。 ゴールデンウィークの真っ只中、大阪でのライブに参戦してきました。 DUSTCELLの音楽は、ダンスミュージックでありながら耳に残るメロデ…
わたしは音楽が大好き、特に皆んなで盛り上がれるコンサートやライブが大好きです。 家でじっとしていられずに、ほぼ毎月どこかで誰かのライブに参戦をしています。 ロックなコンサートにもポップなライブにも、どんなライブにもそれぞれの特色があります。 …
えっ新聞なんてまだ読んでいるんですか!? news.yahoo.co.jp 5月1日から朝日新聞が値上げをするそうです。 前回の値上げが2021年ですから2年ぶり?の値上げです。 いや2年で再度の値上げですね。 インフレで値上げが常態化していますから、新聞だっ…
最近読んでいる本に気になることが書いてありました。 その本は今読んでいるところなので全体話をすることは出来ないです。 でも引き込まれることが書いてありました。 その本のな名は、「賢者の書」です。 途中まで読んで、”なるほど!”と思ったのは、失敗…
これはブームですか? それともシンギュラリティへと続く一歩なのでしょうか? 会話型の人工知能、ChatGPTが世間を騒がせています。 今までは知っている人だけが理解しているとか、試してみたとかのレベルでした。 でも今はブーム?と言えるほど。 企業で業…
水漏れしていた洗面台、まるごと交換しました。 水漏れから開放です、さらにきれいな洗面台を眺めるたびに、そこの小さなしあわせがありました。 生活インフラが使えないのは不便ですね。 何を洗面台ごときでって言われそうです。 でもね、普段何気なく使え…
これって誰得なのでしょうか? 最近、歌舞伎町タワーに出来たジェンダーレストイレが話題です。 ニュースにもなっているのでご存知ですよね。 news.yahoo.co.jp ジェンダーレストイレとは、男女どちらもが利用すること出来るトイレのことです。 東京の歌舞伎…