食べる
決して安くはない、でもおいしかった! 週末の土曜日にお寿司ランチを食べてきました。 今までは、奈良の「酒舟寿司」さんでランチを頂いていましたが、残念ながらこの夏で閉店…… もう何年も通わせて頂いた馴染みのお寿司屋さん、しかも突然の閉店だったので…
イメージ 阪神タイガースの優勝おめでとうございます! なにせ18年ぶりの優勝ですから、このチャンスに関西人は喜ばないでどうしますか。 18年ぶり……あの頃はわたしも阪神ファンでした。 18年前って、覚えていますか? 赤星や鳥谷、今岡、金本が活躍し…
ピーナッツ 私はやっぱりお菓子好き、ピーナッツが大好きです! ピーナッツって美味しいですよね。 味もいいですし歯ごたえもいい。そして腹持ちもいいとか、最強ではないですか。 暇な週末になると必ず食べたくなる、そんな病みつきになる味だと思います。 …
「焼き肉!!!!!」 これだけ暑い日が続くと、とにかくつらい人が多いのではないでしょうか? 夜に寝られないとか、食欲がなくなるとか、あとはエアコンに当たりすぎで体がだるいとか……どれもつらいですよね。 それに夏は病気になりにくくてい病原菌が少な…
「ピザ好きのみなさーん、とってもお得ですよ!」 わたしはピザ好き、皆さんも好きですよね。 いくらピザがジャンクフードと呼ばれようとおいしいものは美味しいのです。 今のわたしには「ピザしか勝たん!」のです笑 そんなピザ好きにとっては、とってもよ…
「人生2番めのおいしいアイスクリーム!」 それは時間だけがいっぱいあった少年のとき。 エアコンなんかは無い家が普通だった暑い夏の日の思い出です。 駄菓子屋さんの前にある縁台に座って友人とふたり入道雲を眺めながら他愛もない会話をしていました。 …
みんなもそうでしょう、わたしもギョウザが大好きです! 先日のこと。ついに私は念願を達成しました。 とても小さな目標ですが、ギョウザが美味しいと評判の「マルケン」さんに嫁と食事に行ったのです。 「マルケン」さんはご近所のギョウザ好きにも評判のよ…
京都駅周辺でお刺身を食べたいなら、ぜったいにこのお店は外せません! 先日のブログでも紹介しましたが、久しぶりに学生時代のクラスメイトとクラス会をしました。 クラス会の会場となったのはわたしが生まれ育った街、京都です。 久しぶりに京都駅周辺を歩…
失くしてから大切さに気づくことってありますよね。 最近、我が家のご近所にあったマクドナルドが閉店しました。 でも完全なるクローズではなくてリニューアルするための閉店。 とはいえ半年間もの長ーい間、利用できないのはちょっと寂しいです。 ここ数年…
ピーナッツにせんべい、ポップコーンも大好き! 間食をやめることが出来ません。 うちの嫁はかなり健康に気を配ってくれています。 食べるのもは野菜とか健康によさ気な食べ物が中心です。 でももちろん肉や魚も食べています。 夜に”ごはん”はあまり食べない…
宅配ピザのピザハットが4月から250円の配達料を徴収するようになったそうです。 えっ!?宅配ピザの配達料って、今までは無料だったのですか? 宅配ピザは価格が高いけど結構好きです。 注文してから30分くらいでアツアツピザを配達してくれますし「手…
お手軽リゾートなら、淡路島で十分です! 最近、嫁が「パンケーキが食べたい!」としきりに言ってきます。 しかも北やミナミではなくて、なぜか淡路島まで食べに行きたいみたいです。 「なぜに淡路島??」 流行に疎いおじさんに私には、パンケーキがどうし…
カニを食べるのは、もはや作業かも!? かなり疲れるかもしれません……。 カニと言えば日本海ですね。 そうだ!と言えるほど、日本海側の冬はカニが豊富です。 その日本海までカニを食べに行く。 ついでに日本三景のひとつである天橋立を観光も楽しんじゃおう…
週末の楽しみと言えばぜったいに朝食です。 自分で作る朝ごはん。 たまにブランチの時もあるけれど、食べるメニューは変わりません。 ほぼヌードル類の一択でラーメン、うどん、それにご飯です! この組み合わせがわたしの至高のメニューになっています。 朝…
クリスマス…ずいぶん時間が経過した感じがしますね。 はく息が白くなってきた昨年末の12月、我が家でもクリスマスのお祝いをしました。 我が家のクリスマスと言えばお祝いに夕食をすること、家族でクリスマスケーキとチキンを食べるくらいです。 もっとクリ…
伊勢の名物と言えば何を思いつきますか? コロナ禍ではありますが規制のないお正月。 神社や各地観光地そしてショッピングモールなどたくさんの人手で賑わったみたいですね。 わたしもこのお正月に伊勢神宮まで初詣に行ってきました。 自宅から伊勢まではお…
最近、週末になると外食をしています。 昨日は嫁とふたりで近くの焼肉食べ放題、でも焼肉食べ放題はちょっと久しぶりすぎて嫁から怒られてしまいました。 嫁もわたしも焼肉は大好きですし、食べ放題は割安感があるから好きです。 お店に入店したのはまだ空席…
京都で知らない人はいないハズ。 京都人にこれほど知名度のある料亭?レストランはないといえるお店です。 四条通り鴨川から見える「いづもや」さんでの忘年会に参加してきました。 忘年会とは言え、今回は多人数ではありません。 学生時代からの友人4名で…
最近話題のドミノ・ピザ、値下げキャンペーンが目立っています。 持ち帰り600円とか、一枚買うともう一枚無料とか。 インフレの今、これって大丈夫!?って心配になるくらいの値段で提供しています。 今週はサッカーのワールドカップが始まりましたから、自…
ようやくです、やっと食べられました。ホッ。 わたしはせんべいが好き。 ソフトなタイプより、少し歯ごたえのある固めなせんべいが好みです。 よく食べているのが三幸製菓の越後樽焼の堅焼きせんべいです。 このせんべいは以前にもブログで紹介しましたが、…
熟成されたくろ〜いニンニク。 嫁に勧められてふたりで食べ始めてから、ずいぶんとお気に入りになりました。 今ではサプリメントと同じです、一日でも食べないとしまったと思うくらい。 気持ち悪いと感じるようにさえなりました。 今は2種類のサプリメントも…
私にはいろんな好きがあります。 外食で結構好きなのは”牛丼”です! おいしいですよね、お腹も膨れるうえにしかも安い! これほどハッピーな食べ物はないと断言が出来ます。 今の牛丼は、ひと昔前のデフレ時代ほどの格安感はありません。 でもそれでもです、…
今週のお題「冷やし◯◯」 昼間だけでなく夜も暑い… 若いときには冷たいドリンクを飲んだものです。 でも今は……考えると水以外はほぼ飲んでいません。 それでもなんとか過ごせるものですね。 たまにチューハイやレモンサワーを飲んだりしていますけど。 アルコ…
毎日暑いですね、からだが溶けてしまいそうです。笑 こんな暑い日には仕事も何もかも忘れて、まったりとアルコールが飲みたくなります。 夏のアルコールは酸っぱめのレモンサワーがいいですが、最近気になっているのがハイボール。 井川遥さん出演のサントリ…
「安いは正義!」ですね。 少し前までは消費者に嫌われまいと値上げしないのが普通でした。 どうしても値上げしたい時にはステルス値上げです。 同じ価格でも容量を減らすとか、そんな値上げがされていたものです。 でもコロナ禍から始まった世の中の異変、…
安くておいしいせんべいと言えば、三幸製菓の「越後樽焼」。 三幸製菓 越後樽焼 ピリ辛ごま油味 90g×12入 三幸製菓 Amazon 旨塩もごまも好き、なんならピリ辛も。 あの硬さとサイズ、それにひと袋の分量と、すべてが私にマッチした商品でした。 でも今は販売…
好きだった給食のメニューは? Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) 給食ってなつかしいですね。 学校のみんなが同じ時間に同じものを食べる。 そんな経験は学校の給食でしか味わえません。 わたしの住んでいた地…
にんにくってどう? にんにくって言えば思いつくのはぎょうざです。 にんにくの効いているぎょうざタレっておいしいですよね。 お店で食べる時には、にんにくをいっぱい効かせてぎょうざをおいしくして、いつも頂いています。 あとは焼肉でしょうか。 焼肉に…
わたしはとってもラーメンが好き! お店で食べるラーメンも好きですが、週末に自宅で食べる袋入りラーメンもすっごく好きです。 ”みそ”と”しょうゆ”に”塩あじ”の3種類。 この3種類がいつでも食べられるように台所で保存をしています。 最近、気になる袋入…
ハウステンボスは開業30周年だそうです。 はじめてハウステンボスを訪れたのは職場の慰安旅行でした。 当時の同僚、男4人で一緒に園内を歩き回った記憶があります。 あれは30歳前後?若き良き思い出です。 さて今回のハウステンボスですが、訪れたのが春…