mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

音楽ライブのCONTACT Vol24 - 新しい才能との出会い

平日なのにマジすごい! そこには、たくさんの音楽好きが集いました。 今回参戦したのは、音楽ライブの「CONTACT」。今回で通算24回目の開催だそうです。 このライブは、これからの音楽シーンで輝くであろう才能に出会える場所として、関西の多くの音楽ファ…

楽しそうなのでiPadOS17にアップデートしてみた話。

イメージ ちょっとストレスです、OSアップデートは時間がかかりすぎ! わたしのタブレットはIPad、iPadOS17にアップ出来るようになったので、早速アップデートを行ってみました。 でもアップデートに時間が掛かりすぎです。30分くらい時間が掛かったかもしれ…

スマホの電池交換体験記 ー 4年目スマホに新たな命を吹き込んだ。

スマホの膨張 「こんな状態で使っていたんだ……」 皆さん、こんにちは! 今日は私のスマホ「Redmi Note 9S」が4年目にして、電池交換することになったお話をシェアしたいと思います。 上の写真はわたしのスマホ。電池交換をする前です。 これ観たらビックリし…

日本人だから。

渋滞 イメージ もう大混雑にはウンザリです。 9月になって久しぶりの3連休です。 皆さんアクティブにあちこちと動かれているでしょうか? わたしはちょっとうんざりしています。 大阪から観光都市の京都に車で移動したのですが、もう渋滞が長いですし、運…

音楽ライブとの出会い – 想像もしなかった9月の冒険。

音楽ライブ イメージ こんな幸運もあるのですよ! Hallo、皆さん! 今回は、最近の驚いた喜びについてお話ししたいと思います。 まったく予想外の出来事が、私たちの日常に幸せと興奮をもたらすことがあることを実感しました。 それは、音楽ライブへの参戦予…

タイガースに乾杯!

イメージ 阪神タイガースの優勝おめでとうございます! なにせ18年ぶりの優勝ですから、このチャンスに関西人は喜ばないでどうしますか。 18年ぶり……あの頃はわたしも阪神ファンでした。 18年前って、覚えていますか? 赤星や鳥谷、今岡、金本が活躍し…

ChatGPTが新しいブログ執筆の相棒となった話。

近未来 イメージ ホント脅威、もう手放さません!! 最近、ブログ執筆の手間と時間を劇的に短縮する新しい仲間を見つけました。 その名前はChatGPT、あのAIです。 いかにChatGPTが私のブログ執筆を変えたのか、そしてAIの未来が私たちの創作にどれほど影響を…

感染症の流行と我々の対策。

感染症 イメージ 恐怖、感染症拡大が止まりません!!! 感染症といえば、コロナやインフルエンザ、それに風邪も加えましょう。 これらの感染症は、ここしばらくは暑さのせいか落ち着いていたのですが、ここにきて感染拡大が再び注目されてきました。 ついこ…

腰痛から解放!日常の一習慣、ストレッチの力。

プランク 腰の痛みには負けません! 腰痛は、多くの人にとって馴染みのある問題です。 特にデスクワークや長時間の座り仕事をしている方にとって、週末になると腰痛が溜まることはよくあることでしょう。 しかし、日常生活で行える簡単な対策を実践すること…

中年の新たな冒険 − サイクリングで気分転換と楽しみを見つける

サイクリング イメージ サイクリングの魅力 中年に差し掛かると、日常のルーティンに追われて、ストレスがたまりやすいですよね。 しかし、新たな趣味を見つけて、気分転換し、楽しい瞬間を追求することができます。 その素晴らしい選択肢がサイクリングです…

2025年には125ccのバイクが、原付扱いになりそうです。

バイク ほんまあかんわ、あきらめですね…… 警察庁の動きです。 原付として規定している二輪車の定義について、見直しをしていることがニュースになって伝わってきました。 news.yahoo.co.jp これって以前からなんども話題になっていました。 と言うのも、202…

イラストの無断使用はいけません。でも話題になって宣伝になりましたよね。

イラストレーター またどこかで再発しそうな問題です。 ソニーグループが手掛ける光サービスのNURO光、NURO光の広告イラストがイラストレーターに無断で使用されていた話がピックアップされました。 news.yahoo.co.jp この話はX(ツイッター)で話題に上がっ…

いくつまで働くの?

働く人 「もう働かないで!」 日本人は働きすぎと思うのです。 いったい、何歳まで働けば気がすぎるのだろうか? 今は65歳まで働くことが可能ですから、60歳でリタイヤする人は希少かもしれません。 これがじきに70歳まで働くことが出来るようになります。 …

超便利、ChatGPTで効率アップ!

CyatGPTの勢いがすごいですね。 これまでにもChatGPTは使ってはいましたが、それはあくまで個人での利用範囲内でした。 例え仕事を想定した質問をしても、会社や個人情報に関する表現はさけましたし、一般的な質問になるように切り取りとか、取り除きとか、…

レーズンのヘタは取り除け!

日本品質 品質意識が高いことはいいことなのでしょうか? 電気製品が故障しにくいのは当たりまえですし、サイズが均一なのは当然という考えです。 でもこれって過剰品質になっていませんか? 日本だけであれば以前と変わらない品質で問題がなかったかもしれ…