mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

ネットで配布のクーポンはリアル店舗で利用されているのだろうか?

「私はお得が大好きです。」

 

誰だって同じものを買うならお得なほうを選びたいですよね。

同じ価格で販売されている商品ならば、サービスがいいほうを選ぶでしょうし、同じでもなにかオマケがついている方を選ぶと思います。

 

私はネットショッピングでちょっと高価な商品を買うときには、必ず別のショッピングサイトで価格を調べます。

高価と言っても5,000円くらいから上です。

ネットショッピングは、買いやすい上に商品が豊富で発送も早い。

アマゾンが一番お気に入りで安いと思っていますが、最安だとは限りません。

楽天やPayPayモールとか他のショッピングサイトのほうが断然安かった経験は何度もあります。

 

他サイトではポイントも計算しなければなりません。

ポイントを入れたら安くなるかもしれません。

確かにややこしくはありますので高い商品だけは比較しています。

 

3,000円くらいまでの買い物は、何も考えずに見つけたその場でクリックしています。

たぶん私は悔しがりなのかもしれませんね。

高い商品を買ったあとで、もっと安いサイトを後から見つけたら、悔しくて後で落ち込んでしまうのでしょう。

だから慎重なのかもしれません。

せっかくの買い物は気持ちよくしたいですからね。

 

自宅で楽に時間も気にしないで出来るネットショッピング、上手に利用サイトを選んで買い物をしたいものです。

 

買い物以外でも、ネットを使えばお得になることたくさんあります。

例えば以前にPayPayがキャンペーンをしていたショッピングのポイントバック。

あれだけ盛んにキャンペーンをしていたのに、お店を見た時の感じでは利用していない人のほうがずっと多かったですね。

 

ご近所の食品スーパーでも、Paypay支払いでプレゼントがもらえるキャンペーンをしていましたが、この時も利用者少なかった。

私なんかはネットを利用して得するのがが当たり前だと思っていても、リアルではネットを利用して得する人はまだ一部なのでしょうか。

まだ利用価値が認められていないのかもしれません。

 

あとはネットで配布されているクーポンです。

少しでも安く食事したり、何か追加サービスがないかと、よく立ち寄るお店のクーポンをネットで検索したりしています。

 

ご近所のスーパー銭湯ではクーポンが配布されていて、印刷をしていけば「貸バスタオル」を無料レンタル出来るのです。

 

kansai.pokanavi.jp

 

お得ですよね。

せっかくバスタオルを無料でレンタルさせてくれるクーポンですが、このクーポンはあまり利用者をみたことがありません。

 

認知度が低いのでしょうか?

 

今度番台?受付?のお姉さんに聞いてみたいと思います。

 

「私以外にクーポン利用者っています?」

 

だって気になりますもの!