mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

DUSTCELLの百鬼夜行、忘れられない一夜になりました。

コロナ禍で大きなダメージを受けてたエンタメ業界。

そのエンタメ業界が本気で復活してきた”息吹”を感じられました。

 

前回におじゃました「ロッキン・ライフ」でも”潮目が変わった”感じを受けたのです。

でも今回はもっともっとの息吹です。

まだ完全ではないですが、音楽ライブは確実に動き出しています。

 

Zepp Osaka Baysideで開催されたDUSTCELLの東名阪ライブツアー、”百鬼夜行”に参戦してきました。

 

実はDUSTCELLが今一番の推しユニットなんです。

他にもたくさんの推しアーティストやユニットを持っていますが、「一番はだれ?」って考えたら、それは間違いなく”DUSTCELL”なんです。

 

リズム感と、音楽の新鮮さ、EMAさんの透通るボーカル。

どれもが組み合わさったサウンドは間違いなくわたしの一番です。

なので今回のライブ参戦はチケットをゲットした瞬間からとっても楽しみでした。

 

今回のライブはスタンディングではありません、座席があります。

なので、ゆっくりと現地入りをしてライブ開始の1時間前に到着しました。

 

長蛇の列に並んで確認していると、座席はすべて完売みたい。

と言うことは、Zepp Osaka Baysideの椅子使用時のフルキャパ1,198席が完売ということ。

それになんと”立ち見”もいるようです。

後で追加販売があったと聞いたのですが、それは”立ち見”だったのですね。

 

DUSTCELLのライブにはステージ前方にスクリーンがあります。

舞台後方まで一応は見えるようになっていますが、前方、そして後方のスクリーン。

されにはレーザー光線も使って上方にまで映像を映す手法を使っています。

 

ステージを作り上げている感がすごいですね。

EGOISTのライブもすごいと思っていましたが…

 

逆に言えば、アーティストは”黒子”の存在と言えます。

ボーカルのEMAさんの姿は分かれども、顔も表情も一切が分かりません。

途中、「これ、後ろに向かって歌っているんじゃね?」と思ったくらいです。

影を見ている感じ…それくらいに黒子でした。

 

ただし、観客は見えない(見ずらい)EMAさんを追っかけていたと思います。

わたしがそうだから。

 

ライブ自体は最高の盛り上がりです。

曲のリズムに合わせて会場が手拍子するし、腕を振ったり、ペンライトを振ったり。

 

でもちょっと残念だったのがペンライト。

演出の関係上、指定のペンライトしか使えないのです。

 

しかも会場では販売後にすぐに売り切れ、完売したそうです。

ペンライトを持っていたのは全体の1/3もいなかったのではないでしょうか?

 

観客はペン派、腕振る派、手拍子派の3パターンに分かれていました。

ステージと観客の一体感がライブの魅力だと思うわたしからしたら、ちょっと残念だったかもしれません。

 

それでもめっちゃ楽しいライブだったことは間違いありません。

帰りにとなり席の娘がペンライトを貸してくれました。

 

f:id:mac-3:20220417094023j:plain

 

おじさんに貸してくれる…泣きそうでした。

うんうん、音楽好きはいい人ばかりだなぁ。

 

とても気持ちのよいライブをありがとうございました。

長崎から関空へ、Peach搭乗記。

長崎旅行の最終日。

長崎から大阪への帰宅には飛行機に乗っての帰宅です。

LCCPeachの乗って帰ってきました。

 

最初に言います、Peachはとっても快適でした!

 

長崎まで夜行バスの揺られて10時間ほど、さすが九州、さすが長崎って言えるくらいに遠くに感じた長崎ですが、帰りの飛行機は1時間も掛かっていません。

いや、予定のフライト時間は1時間10分だったのです。

でも機体が長崎に到着するのが遅れたためにテイクオフも遅れてしまい、スピードを上げたのでしょう。

 

実際に乗っていたのは50分ほどです。

長崎を飛び立ったと思ったら、ほんとすぐに関空に着いたのです。

 

あの10時間はなんだったのでしょうねぇ。

でも50分って短すぎません?

機内でカップラーメンを食べる暇もないくらいです。

まぁ、カップラーメンは買ってはいないのですが笑

 

飛行機が離陸してシートベルトサインが消えて機内販売が始まる。

わたしがスマホを使っていろいろと物色していたらです。

「今から着陸準備に入ります……」なんて機内アナウンスがあったのでした。

 

?、「なに?」って感じです。

しばらくしたら本当にシートベルトサインが出たのです。

ほんと”あっ”という間に関西まで帰ってきました。

 

Peachを利用したのは今回が初めてですが、思ったよりも快適でした。

サービスもそれほど悪くはありません。

 

狭いシートでバスに乗っているみたいとか、モニターもサービスも何もないとか。

そんなことを言われているようですが、わたしが思うには何もないほうが快適でした。

 

飛行機って「安全かつ安い」が一番だと思うのです。

聴きもしない音楽があったり、ビデオ上映があるよりも、逆に何もないほうが快適に感じられることだってあります。

そう思わせて頂きました。

 

これが2時間以上のフライトだったらまた違った印象になるのかもしれません。

でもね、過剰なサービスはいらないと思うんですよねぇ。

ブランケットもスリッパも必要ないですし、もし必要な人は自力調達で問題ないとは思います。

 

バスみたいなシートだって、座れば快適です。

国際線みたいに一晩寝るには、もっとクッション性だとかが欲しいとは思います。

でも座っているだけであればこれで十分です。

 

ビデオだってスマホを使えば用意されたコンテンツを観ることが出来ます。

機内モードにして、パンフレットの手順に従って操作をすれば、複数のコンテンツから観ることが出来ます。

 

もし暇で寝ることも出来ない…そんな時にはデジタルコンテンツを利用してみるのもいいかもしれない。わたしはそう思いました。

 

f:id:mac-3:20220415224127j:plain

 

想像よりもずっと楽しかったPeachです。

次の旅行は往復ともにLCCの飛行機で!なんて考えたりもしています。

今から楽しみです。

 

夫婦で長崎空港のラウンジ「アザレア」を利用してみました。

長崎旅行の続き。

 

今回の長崎からは飛行機で帰宅しました。

長崎空港海上空港です。

なんと関空よりも歴史がある海上空港みたいです、すごい!関空の先輩ですね。

空港からは大村湾が見渡せて、とても気持ちがいい空港です。

 

さて、久しぶりの飛行機そして空港です。

「空港でも楽しまなくっちゃ!」って事で、アメックスのゴールドカードを使ってラウンジを利用しました。

 

ラウンジを利用するのはほんと久しぶりです。

子供が小さな頃、ファミリー旅行で空港には来ましたが、その当時にゴールドカードを持っているのはわたしだけ。

 

家族を置いて、わたしだけがラウンジでくつろぐ訳にはいきません。

羽田空港のラウンジでジュースを一杯だけ飲んで、すぐに家族の元に戻った記憶があります。

 

本格的にラウンジを利用したのは最初の海外旅行、ギリシャへの出張まで遡ります。

あの時は乗り継ぎ便でのひどい旅行でした。

トランジットが香港とシンガポールでの計2回、そのたびにラウンジで時間つぶしをしていました。

乗り継ぎ待ちが3時間とか4時間待ちですから。

 

ラウンジで飲み物はいくらでも飲めましたが、当時はネットがなかったからとても暇だったのを覚えています。

そう考えると今はラウンジでなくても、スマホがあれば時間をつぶせるので快適ですよね。

 

今回は大丈夫、わたしだけでなく嫁にもゴールドカードを持たせたので二人揃ってラウンジで時間を過ごせます。

 

でもちょっと勘違いをしていました。

ラウンジに入場するのにゴールドのクレジットカードとボーディングパスがないと入場出来ないと思っていたのです。

 

でもPeachって1時間半前でないとチェックインが出来ないみたいです。

こりゃしまった…

2時間半くらい前に空港に着いたから、あと1時間くらいはどこかで時間をつぶすしかありません。

お土産を見たり、デッキに上がったり、色々時間をつぶしていました。

 

でもよく調べたら、チェックイン前でもラウンジは利用が出来るみたいです。

ラウンジのおねえさんにカードを見せて搭乗内容を伝えたら、問題なく入場することが出来ました。

ちょっと調べたら分かるのに…ほんとバカですね笑

 

長崎空港のビジネスラウンジアザレアはとても静かですね。

利用した時間帯からか、利用者もビジネスマンと言うよりも、わたしと一緒で旅行のひと休みに利用している感じです。

 

ラウンジを利用したのはたぶん1時間くらい。

色んなコーヒー、甘いのやら冷たいのやら、いろいろ飲めて楽しめました。

とっても落ち着けたラウンジでした。

 

 

 

f:id:mac-3:20220414231635j:plain

 

長崎の宿泊はアパホテル。ちょっと狭いけど清潔で快適でした。

長崎で宿泊したのは全国にチェーン展開されているホテル、アパホテル長崎駅前店に宿泊をしました。

 

ここは長崎駅のすぐ目の前ですが、道路を挟んだ対面なので陸橋を渡らないとホテルにはたどり着けません。

目の前に見えているのにちょっと不便…。

徒歩数分でたどり着ける距離ではあるのですがね。

 

長崎駅前のアパホテルは、見た感じけっこう間口の狭い細長いビルにあります。

 

ホテルに入るとすぐにフロントがあります。

ビルの見た目そのままですね、フロント周辺にも余裕はなくて、くつろぐスペースは全然ありません。

 

ネットでホテルを予約した時にすでに宿泊料も支払い済なので、チョックインはとてもスムーズです。

カードキーを頂くだけですが、その時にいっしょに朝食を予約しました。

ホテルの朝食は1食900円です。

ちょっと高い気はしますが、周辺に朝の7時くらいからオープンしているファーストフード店とかないんですよね。

マクドナルドはありますが、オープンが9時とか遅い時間なのです。

 

だからホテルのレストランで食べるか、コンビニでパンを買って客室で食べるかの二択でした。

結局わたしたち夫婦が選んだのは、「ゆったり食べたい」気持ちを優先するホテルのレストランで食べることでした。

 

アパホテルですが、思った以上によかったです。

部屋の広さはホテルの外観といっしょで広くはありません、はっきり言えば狭いです笑

ベッドが2つで、もう部屋がいっぱいという感じです。

 

毎朝しているストレッチもこの部屋では出来そうにありません…それくらいに狭い部屋でした。

 

ただし部屋はきれいです。

トイレとバスもきれいだし、ベッドも清潔感があります。

 

外の路面電車の音も言うほどには気になりません。

となりが非常階段の部屋だったのもよかったかもしれません。

隣からシャワー音とか聞こえてこないのもよかった、けっこう静かに寝ることが出来ました。

 

朝の朝食は1階のレストランです。

中に入るとレストラン?ではないですね。

パブスペースのよう、夜にはいろんなお酒が飲めるみたいです。

 

わたしは和食を、嫁は洋食をお願いしました。

でも違いは”ごはん”か”パン”かだけみたいに感じます。

 

おかず類はワンプレートのお皿で提供、確かに少しおかずに違いはありますが…

ぱっと見が一緒です。

 

わたしのおすすめは和食です。

だって、洋食のパンが普段食べているようなスーパーで買ったようなパンだからです。

 

茶店のモーニングで食べるようなパンではありません。

期待していた嫁ががっかりしていましたから。

 

その点和食のごはんは普通においしかった。

朝からがっつりと頂きました。

 

もちろん和食にも洋食にもドリンクバーがついています。

ホットのコーヒーをゆったり2杯、そしてアイスコーヒーも頂いて、目的だった「ゆったりと朝食を食べる」と言うのは果たせました。

 

今だけかもしれないですが、ホテルの口コミを投稿すると、アパホテルレトルトカレー「アパ社長カレー」をもらえます。

 

 

f:id:mac-3:20220413230852j:plain

 

 

このカレー390円もするんですね。

ちょっと食べるのが楽しみです。

 

ひとつしかないので息子や嫁より先に食べないと。笑

 

50代でも楽しめるのが”ハウステンボス”の良さですね。

ハウステンボスは開業30周年だそうです。

 

はじめてハウステンボスを訪れたのは職場の慰安旅行でした。

当時の同僚、男4人で一緒に園内を歩き回った記憶があります。

あれは30歳前後?若き良き思い出です。

 

 

f:id:mac-3:20220412224434j:plain


さて今回のハウステンボスですが、訪れたのが春休みが終了したばかりの絶好の時期だったかもしれません。

 

とにかく人が少ない。

アトラクションの待ち時間が最長で15分!

待ち時間なしで体験が出来るアトラクションも多くとにかく快適でした。

 

でもハウステンボスには決して派手なアトラクションはありません。

一部、アドベンチャー型のアトラクションもありますが屋内体験型が中心の遊園地でした。

 

今振り返って思うと、「あの日に行けたのはよかったのかなぁ」と思います。

ファミリーがいればアトラクションが混雑もするでしょうし、また違った印象を持つと思います。

 

またアトラクションは絶叫系ではありません。

VRゴーグルを使ったジェットコースターだったり、バンジージャンプを体験したり。

プロジェクションマッピングを利用した映像を使ったりと、色々工夫をしたアトラクションです。

 

USJやディズニーランドと比べてはいけません、そんな派手な要素は微塵も持ってはいません。

スパイダーマンだとか、タワー・オブ・テラーだとか、あんなに強いインパクトを期待してはいけません。

 

きれいな花々、今回はチューリップに迎えられて、ほんわかムードで楽しめる。

それがハウステンボスの良さだと思うのです。

 

だから園内はアベックとか親子連れとか、はたまた一人でとか、そんな人たちが多かったように感じます。

 

けっして派手に遊ぶのではない、おしゃれスポットでのデートを楽しみたい。

そんな雰囲気のアミューズメントパークでした。

 

そんな園内では2度食事をしました。

いや、休憩でベンチに座ってパンを食べたのも合わせると3回です。

 

園内にはあちこちにベンチが設置されています。

今回のように穏やかで暖かな日差しであれば室内より屋外で食事をするほうが確かに気持ちがいいと感じます。

 

でも園内のレストランも侮れません。

お昼に頂いたのは、ちゃんぽん麺レストラン”悟空”の「長崎ちゃんぽん」です。

 

 

f:id:mac-3:20220412234342j:plain

 

 

1,100円と「少し高いかな」とも思いましたが、でも大丈夫。

値段なりのおいしさは十分に感じられました。

 

まず具がおいしい。

野菜といっしょにトッピングされているのはエビとイカです。

このエビもイカも新鮮でぷりっぷり!もう絶品でした。

 

あとスープも。

濃いめのスープで残すことなく、最後の一滴まで美味しくいただけました。

 

3時近くに小腹が空く?感じで立ち寄ったのが本格ローマ風ピザとこだわりパスタのお店”ピノキオ”です。

 

こちらで注文したのは「ソーセージとフリアリエッリのピザ」です。

値段は1,350円、これをふたりで頂きました。

 

お店が作った特性の辛めソースをかけて食べると、これも絶品!

料理に対するこだわりも感じられるし、美味しいですし、至福の時間を過ごせました。

 

中にはシェフに向かって「おいしかった!」って声かけて帰るお客さんも。

たぶんどこに出店しても人気になりそうな予感がするレストランでした。

 

園内にはインスタ映えするスポットがたくさんありますし、食事も美味しい。

アトラクションは派手ではないですが、1日遊ぶには十分に楽しめます。

 

時期によっては修学旅行生が多いかもしれませんが、それだけ人気のアミューズメントパーク。

朝イチの9時から入園して遊ぼうとしましたが、夜まで持ちませんでした。

広い園内を2周してダウンです疲れました…

 

たぶん夜もきれいだろうな…そんな想像をしながら長崎まで電車に揺られて2時間近く。

もっと長崎に近かったらよかったのですが笑

 

 

f:id:mac-3:20220412234626j:plain

 

大村インターから諏訪駅まで。長崎の人たちと触れ合えました。

そうだ、ハウステンボスに行こう!

 

次の旅行地を考えた時に私が選んだのは札幌でした。

でも春休みの札幌はまだまだ寒いシーズンなんですね。

寒さによわいわれわれ夫婦が次に選んだのは、長崎でした。

そうです、わたしがずっと持っている思い「軍艦島に行きたい!」を叶えるために嫁が協力してくれたのでした。

 

長崎に行くけれど、わたしが行きたい軍艦島だけに寄るのでは、さすがに嫁に申し訳けない気がします。

なので今回はハウステンボスにも寄って遊ぶことにしたのでした。

 

今回、ハウステンボスを訪れたのは春休みが終了した小学生が初登校する日でした。

 

大村インターで夜行バスを下車した私たちは歩いて諏訪駅に向かいました。

大村インターのバス停からJR諏訪駅までは徒歩20分くらい。

長崎の街歩きは初めてですが大丈夫!

スマホさえあれば、googleマップが駅までナビゲートしてくれます。

 

駅までのほぼ一本道の道路では、色んなものを見ることが出来ました。

早朝からオープンしている八百屋さん。

おじさんが明るい声で「おはようございます!」とあいさつしてくれました。

 

いや都会じゃ街なかで知らない人とあいさつをしません。

ちょっと恥ずかしくなります…

 

駅までの道、学校に向かって通学中の小学生と中学生と一緒です。

そして地方によくある軽自動車。

 

それほど広い道ではありません、自動車はひっきりなしに通ります。

ご近所さんの通勤コースになっているのでしょう。

 

小学生が通学する通学路でもあるので、各交差点ではご近所さんが旗を持って見守りしています。

 

わたしたち夫婦にも「おはようございます」のあいさつを頂いて、こっちがドギマギしてしまいます。

 

でもちょっと見かたを変えると、わたしたち夫婦は町内の人に警戒されていたのかもしれません。

 

小学生が新学期で登校を始めた日です、見慣れない人が小学生の後ろをついて歩いていたら不審者か!?っと思う人だっていたかもしれないですね。

 

たぶん小学校も駅と同じ方向にあったのでしょう。

こっちが駅への角道を曲がるまではずっと同じコースを歩いていましたから。

 

諏訪駅は情報通り無人駅でした。

駅にトイレは設置されていましたが、今は閉鎖されていました。

 

電車は一時間に一本です。

もし電車を待つ間に便意がきたらどうしましょう?

 

ご近所さんに聞いてみました。

「トイレを使わせてもらえるところはありますか」と。

すると、公園に行けばトイレがあるそうです。

 

ちょっと駅からは歩くことになりますが、あるだけでもOKでしょう。

 

さすが旅先です、普段と違う朝を迎えられました。

長崎行き夜行バス、オランダ号では寝られるか?寝られないか?

関西から九州、長崎に旅行するとした場合、交通手段を考えるとまず大抵の人は飛行機を選ぶのではないでしょうか。

 

たぶん一番移動時間が短くて、しかも安く移動が出来るハズです。

今回、わたしがチョイスした移動手段は長崎行きが夜行バス、そして帰宅便にLCC飛行機のPeachを利用するプランでした。

 

大阪から長崎まで800kmほど、それを夜行バスで移動ってどうなの?

不安に思いますよね。

実際に体験してきた夜行バスでの”長崎行き”について書きたいと思います。

 

 

f:id:mac-3:20220410134429j:plain

 

 

長崎行きの夜行バスは近鉄バスが運行しています。

わたしが乗車した日の乗車料金は6,900円。

東京行くのに夜行バスを利用していた私からすると、少し高いと感じる料金設定です。

ただし3列シートの高級タイプバス、しかも車内にトイレ付きです。

 

バスは大阪東梅田にあるバス停を時刻通りの21:40にスタートしました。

乗車した感想は3列シートだからなのか、かなりゆったりとした感じ。

内装もそれほど汚れていなくて、各席ごとの使い捨てスリッパまで設置されています。

 

乗車率もたぶん定員の半分くらいでしょうか。

3列シートの真ん中シート列には私以外は誰も座っていませんでしたから。

 

東京に行く夜行バスと言えば、たくさんの若者たちが乗車していますが、長崎行きはそこまで若い人は利用をしていません。

 

利用者は男性のほうが多くて、青年と言うには少し年齢が高いおじさんやおばさんが利用しているます。

 

このバス利用を利用してよかったと思えたのは、シートのリクライニングがかなりの角度で寝かせられたこと。

乗客が少なく後ろの座席を気にせずにリクライニングが出来たのはよかったですね。

 

しかもこのバスシートはかなり倒せます。

ここまで倒せるシートは初めてかもしれないと言えるくらいにリクライニング出来ます。

 

シートが倒せるから寝やすいと思ったのですが…ちょっと残念だったのは車内が寒かった。

車内空調を25℃に設定しているらしいですが、結構”冷え”を感じました。

 

今はコロナ禍で簡易毛布の貸出もありませんし、普通に寝ていると足元が寒いくらいです。

上には、もう一枚上着を持っていたので大丈夫ですが、とにかく足元が寒い!

夜中に足が冷たくなって目が覚めたくらいです。

 

他の人は寒くないのだろうか?

今考えると夜中にトイレに行く人が数名いたので寒かったと思います。

 

今まで乗車した夜行バスでは、車内トイレに行く人を見るのほんの数人だけ。

でも今回のバスではちょこちょこ見かけましたから。

 

そんなちょっと”寝が足りない”感じで”大村インター”のバス停で下車、徒歩20分歩いて諏訪駅からJRに乗り換えてハウステンボスに行きます。

 

春のハウステンボスはとてもきれい!次のブログで書きますね。

 

 

f:id:mac-3:20220410134458j:plain