mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

大谷翔平選手が全小学校に贈る特別なグローブ。

野球 イメージ

 

 

野球やろうよ!

 

 

米大リーグ、エンゼルス大谷翔平選手が、なんと日本の全小学校にグローブをプレゼントすることを発表しました。

この衝撃的なニュースがネット上のスポーツ情報を賑わせています。

一体なぜ、大谷翔平選手がこれほどの大規模な寄贈を行うことを決意したのでしょうか。

 

 

まず気になるのは、このプレゼントの総額です。

日本の小学校全数はおよそ2万校。

すべての小学校が対象となるため、その金額は一体いくらになるのでしょうか。

10億円とも20億円とも言われています。

 

 

ただし、マイナスな見かたも当然にあります。

各小学校には3つのグローブしか贈られないため、一つの学校で野球を行うにはまだ足りないとの指摘もあります。

果たしてこれが、大谷選手の善意だけの行為なのか。

それとも契約上?その他のちから関係?

ファンからすれば興味津々ですね。

 

 

そして、気になるのはプレゼントの使われ方です。

小学校には基本的に野球の授業がありません。

ベースボール型と言う授業はありますが、あくまで野球もどきです。

そんな現場にグローブの寄贈です。

これらのグローブをどう活用するの?そんな疑問が生まれるのです。

 

 

大谷選手が喜びを届けたいという願望が理解できる一方で、受け取る学校がどのようにこれを受け入れて、有効活用するかが疑問で課題です。

贈り手と受け手のバランスを考えなければ、この行為は大谷選手の承認要求を満たすだけに終わってしまう可能性さえあると思います。

 

 

また、プレゼントの背後には税金対策の可能性も垣間見えます。

有名な選手が慈善的な行為を行うことは一般的ですが、その一環として税金の面でのメリットがあることも考えられます。

大谷選手側からみたら、こういった側面もあって行動したのかなぁと、そんな想像をしてしまいます。

 

 

問題は仲介した人物と受取側の姿勢にあったのかもしれません。

プレゼントされた3つのグローブが利用者と学校側でどのように利用されるか。

きちんと利用者の立場にたって想定がされたのか。

有名な大谷選手とのコラボが出来るから、推進しただけではないのか。

大谷選手の気持ちを真摯に理解し、受け入れる側もまた慎重に検討されたのかなぁ。と思ってしまうのです。

 

 

現代では公園でのボール遊びが禁止されるなど、野球を楽しむ環境が減少しています。

少子化も進む中、野球少年の数も減少しています。

そんな状況のなかで、小学校に野球用品を贈るならば、キャッチボールセット。

またはバットやボール、ホームベースのセットが入門セットとして実用的かもしれません。

授業で使えなくても、学校での課外活動や遊びとして、より使いやすいかったのではないでしょうか。

 

 

大谷翔平選手の贈り物が、ただの物理的なプレゼント以上の価値を持つように、わたしは期待しています。

彼の心意気が、野球愛を育み、未来の選手たちに夢と希望を届ける手助けとなることを信じてやみません。