mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

中年おやじが、「つみたてNISA」を始めました。

イメージ

 

 

つみたてNISAが始まりません!!!

 

 

つみたてNISAは投資初心者にとって手軽な投資として注目されていますよね。

私も中年の50歳代ですが、この夏からつみたてNISAを始めました。

でも季節が夏から秋に変わろうとしている今でも、まだNISAでの積み立てが始まっていません。

 

 

これはつみたてNISAを始めてから知ったのですが、例えNISA口座を開設出来たとしても、すぐには買付スタートをする訳ではないそうです。

口座開設から実際に初回の買付開始までは、2ヶ月くらいの日数が掛かるのです。

 

 

口座が開設出来たなら引き落とし日が来たら買付をスタートする。

そんなイメージを持っていた私は「なんで??」と言う思い調べました。

ネットのよくある質問にも時間が掛かることは掲載されていましたから、ちゃんと調べていないとだめですね。

 

 

つみたてNISAが持つ魅力と来年から制度が変更されるので、そのあたりを説明しておきたいと思います。

 

まずは、つみたてNISAの利点から。

 

1. 税制優遇

つみたてNISAは、税金のメリットが最も大きな要点です。

枠内のつみたて投資であれば、投資収益や売却益、配当金などに課税がかからず、将来の資産を増やすために税金面の恩恵が受けられるのが大きな特長です。

 

 

2. 分散投資

 つみたてNISAは、株式、債券、投資信託など多様な資産クラスに分散して投資できます。

どのつみたて投資を選ぶのかは、あなた次第です。

わたしは「全世界株式」を選択してリスクを分散させてポートフォリオを安定させることにしました。

 

 

3. 自動積み立て

:毎月自動的に一定金額を投資できるため、資産の積み立てが手軽です。自己資産の増加を確実にするための習慣を身につけることができます。

 

 

4. 長期の視点

中年の方にとっては将来のリタイアメント資金の準備は重要です。

つみたてNISAは、資産を長期間にわたって成長させるための理想的な方法だと思います。

 

 

 

次は来年からのつみたてNISAの変更です。

来年からつみたてNISAは新制度になり、以下の変更が予定されています。

 

1. 制度の延長

つみたてNISAの非課税での保有期間が、「20年」から「無制限」に変更されます。

これにより、より長い期間にわたって資産を積み立てることが可能になります。

 

 

2. 年間投資枠の増加

 現行のつみたてNISAでは、年間40万円までの投資が認められています。

来年からは、年間120万円までの投資が可能になり、資産形成の増加スピードを加速させることができます。

 

 

来年からのつみたてNISAの変更により、我々にとってもさらに魅力的な選択肢となりますね。

長期の視点で資産を積み立て、税金の心配をせずに将来のリタイアメントに備えることができますから。

 

 

中年の方にとっても、つみたてNISAは将来への投資と資産保護に不可欠なツールとなりつつあると思います。

投資初心者でも利用がしやすく、来年からの変更によって、さらなるメリットを享受できるでしょう。

 

ちゃんと利益が出るかが分かればもっといいのですがね。