mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

YouTube Music premiumを利用してみたけど…。

今日からYouTube Music のサービスが始まりましたので、私もさっそく利用してみました。


f:id:mac-3:20181114231603j:image

 

YouTube Musicは無料でも楽しめますが、有料のYouTube Music premiumを利用することで、広告なしであったり、オフラインで音楽を楽しめたりすることが出来るようです。

 

私はサブスクリプションGoogle Play Musicを契約しているので、YouTube music premiumも利用出来るようです。

なのでYouTube Music premiumを使って思ったことを書きたいと思います。

 

まずはスマホYouTube Musicアプリをインストールです。

スマホでPlay storeからアプリをインストールすれば自分のアカウントでそのまま利用出来ます。

特に操作もなしでオフライン再生の機能もあったので、「これが標準?」と思ってしまうところでした。

 

私の場合、Google Play Musicでも最近はオフライン再生が中心です。

ストリーミングはどうしても通信容量を使うので色んなアルバムやステーションをダウンロードしてオフラインで聴くのが最近の楽しみです。

 

YouTube Musicのオフラインの場合、自分が思う曲をダウンロードしてその曲やアルバムをオフライン再生出来るようではありません。

YouTube Musicが用意した曲をスマホにダウンロードしてオフラインで再生出来るだけのようです。

 

実際に今日会社帰りに車で再生してみましたが、Google Play Musicを聴いている私からするとちょっと物足りないですね。

 

大衆的なそこそこヒットした曲なんかが次々に掛かるようでしたが、Google Play Music

のように自分が気に入っている曲ではないので弱いかな…ですね。

 

将来、Google Play Musicを無くしてYouTube Musicに統一するのであれば、Google Play Musicを超える曲数とか、プレイリストとかステーションとかにして利便性を上げてくれないとGoogle Play Musicのユーザーはついていかないと私は思います。

 

あと気になったのはYouTube MusicをWindowsタブレットIEで聴こうとしたときです。

記事やコラムではブラウザでもYouTube Musicは利用出来るように記載されています

が、実際は制限があります。

 

例えば私の持っているWindowsタブレットWindows8.1でブラウザはIEです。

webサイトを見つけて音楽を聴こうとしたところ、Chromeでないとダメと記載がありました。

 

そしてChromeをインストールしますか?と親切にインストールに導かれるようになっています。

私はもちろん「いいえ」を選択しました。

「ブラウザアプリをインストールしてまでは聴けなくてもいいや」と自己判断したのです。

どこかに読めば書いてあるのかもしれませんが、これは私をがっかりさせてくれました。

 

YouTube Musicですが、Google Play Musicを定額支払いして聴こうかと考えているかたは間違いなく楽しめます。

でも今までYoutubeだけを楽しんでいたかたからしたら、有料サービスに魅力感じるか…。

私の意見は「今は月千円以上の魅力は感じない」ですね。

使い勝手とかコンテンツとか今後強化されてから利用を始めても遅くはないと思いますよ。