mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

洗面台を交換することになりました……

不便で仕方がありません。洗面台が壊れてしまいました。

 

きっかけは洗面台からの排水管詰まりです。

過去にも何度か洗面台からの排水管が詰まることはありました。

過去に2回くらい、もう慣れたことだと思っていました。

その度に排水管を分解して清掃しています。

 

住み始めて10年くらいは何もなかったのですが、築20年を超えると色々不具合が出てきます。排水管の詰まりもその一つですね。

 

今回も排水管をバラして排水管を清掃しました。

問題なく終わったつもりでいたのです。

でも数日後です、「洗面台の下で水漏れしてる!!!」と嫁が叫んでいました。

 

洗面台の下を確認すると、配管との接合部が何かゆるい感じがします。

配管はきっちり締め付けたつもりでしたが、パッキン部分に隙間があるようにも感じます。

 

朝のルーティンを取りやめにして修理作業です。

でも何度締め付け直してもいっこうに水漏れが止まることありませんでした。

「おかしい……」

配管すべてをバラバラにして調べてみると、陶器の洗面台から一番最初に配管につながる部分。排水栓と言う部品だそうです。

排水栓はプラスチック部品です、これが壊れてしまっていました。

 

何度も緩めるのと締め付けを繰り返したせいで部品が壊れてまっすぐに装着出来なくなっていました。

斜めに装着しか出来ないからパッキン部分に隙間が出来て水漏れしていたみたいです。

 

20年以上の経年でプラスチックが劣化していたのも壊れた要因と思います。

 

修理はどうします?

水道業者に頼む?自分で修理する?それとも……?

 

わが家の場合、嫁が知り合いに相談したそうだったので、いったんボールを嫁に預けました。

どの方法でも早く修繕して利用出来るのが一番ですから。

 

嫁が知り合いに相談しました。

でも知り合いの返事が芳しくありません。

知り合いの知り合い?である水道業者があまり評判よくないみたい、電話帳などで業者調べて相談したほうがよいと言われたみたいです。

 

「どうしよう?」とボールが返ってきたので、それなら自分で修理します。

部品さえ手に入るなら修理出来ますから。

 

その日の夜、壊れた”排水栓”を持ってホームセンターに行きました。

水道関係の部品コーナーで排水栓も見つけましたが、どうもサイズが小さいのしかありません。

 

販売されていた排水栓は、32mmと25mmの2種類です。

「これ絶対につかないじゃん。」

お店の人を呼んで確認をしたら、わが家の洗面台のは38mmタイプでないかと。

部品は取り寄せになる、取り寄せるまで1週間以上はかかるとのこと。

 

それならばネットショッピングで探す方がよいとですよね。

ホームセンターでは注文せずに、ネットで排水栓を探しました。

ネットであれば確かに38mmタイプも売ってはいますが、部品サイズの詳細を見ているとどうも違うような気がします。

わが家の排水栓や排水管はもっと幅広のような気がするのです。

 

間違って購入するのも嫌ですし、洗面台メーカーに聞いてみました。

するとわが家のように古いタイプの洗面台は幅が広い排水栓を使っていたみたい。

部品購入は出来ない、水道業者に頼んでも、最終的に洗面台交換になる……みたいなことを教えてもらいました。

 

そうすると選択出来る方法はひとつです。洗面台ごと交換することにしました。

わが家の洗面所は狭いので、幅が狭い洗面台しか選べません。

 

そうなると今と同じタイプ。

カガミが大きいこと、安いのこと。この2つで選んだ洗面台がこれです。

 

 

www.asahieito.co.jp

 

アサヒ陶器さんのアルバと言う洗面台。

標準工費と古い洗面台引取りとか込で、6万円ほどです。

 

注文してから取り寄せて、そして業者に取り付けてもらう流れ。

今は取り寄せ段階です。

 

洗面台が使えないのはすごく不便です、早く取り付け出来ますように……