mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

マイナンバーカードには有効期限があるが大丈夫!有効期限通知書が送られてきます。

数年前、ひょんなことからマイナンバーカードを作ってからはやくも数年が経過したと思っていたら、どうもカードの有効期限がきたみたいです。

 

f:id:mac-3:20211206212109j:plain

 

でもマイナンバーカードの有効期限だなんて、郵送通知が届くまで失念していました。

まったく記憶にありません。やばかったです。

 

マイナンバーカードにも有効期限があることはちゃんと憶えています。

マイナンバーカードを自治体窓口に受け取りに行った時、窓口のおねえさんが細かく教えてくれましたから。

でもこの手の期限ってけっこう長いですから、通知がないとつい忘れてしまいますよね。

 

ネットで調べると、マイナンバーカードには2種類の有効期限があるようです。

ひとつはマイナンバーカード自体の有効期限。これはカード発行の日から10年だそうです。

10年って…長いですよね。

常に持ち歩いている運転免許証でさえ有効期限を忘れてしまうのに、タンスに仕舞いっぱなしのマイナンバーカードでは有効期限を憶えているわけがないですよ、ほんと。

 

さらにマイナンバーカードには有効期限がもう一つあります。

それは電子証明書の有効期限。

発行の日から5回目の誕生日までが有効となっています。

 

電子証明書とはなんぞや?って思うでしょう。わたしも思いました笑

電子証明書はインターネットを使ってマイナンバーを利用する時に必要な証明です。

例えばe-Taxとか、コンビニでの住民票の交付とか。

この電子証明書が有効だから、インターネットを通して各種サービスが利用出来るそうです。

 

わたしの場合、マイナンバーカードを作って5年目になるみたい。

なので電子証明書の有効期限みたいだから、有効期限通知書が届いたようです。

 

でも不思議ですね?

記憶ですが、窓口でマイナンバーカードを頂いた時の説明では有効期限や更新の通知はなかったと聞いたように思うのです。

聞き違い?なのか、途中から方針が変わって通知するようになった?

どちらかでしょう…たぶん。

 

でも有効期限のプッシュ通知をもらえるのは、利用者からすると断然ありがたい話です。

わたしの場合、たぶん通知がなければ有効期限は忘れてしまって期限切れになっていたと思います。

 

知らないうちに期限切れになっていて、いざコンビニで行政サービスを利用しようとしたら利用が出来なかった。

なんてことになっていたと思いますから。

 

マイナンバーカードもコンビニで行政サービスに利用出来たり、今では保険証代わりに利用も出来るそうです。

 

わたしがカードを作ったときよりもずっと利用範囲が拡がって、持っていることの便利さや価値を感じるようにもなりました。

 

でもまだまだダメです。

便利になったと言っても以前と比べればの話になります。

 

古い昭和や平成ではなくて、そんな人海戦術の時代と比べるのではなくて、もっと進んだ電子行政、令和の電子行政に変わるべき時期だと思うのです。

 

マイナンバーカードを中心に進めるなら、このカード一枚あれば生活出来るくらいに便利にする。

手放すことが出来ないカードにするべきなのだろうなぁ…とは思います。