mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

ノートパソコンでセキュリティケーブルを使いだした話。

ノートパソコンを盗難から守ってくれるセキュリティ用ワイヤーロック。

今まで使ったことがありませんでした。

 

家じゃ使う必要がないですし、使うとしたら職場くらい。

でも職場でも、夜間とか人が居ないときには部屋にカギをかけるから不要だと思っていたんです。

 

それにパソコン起動にもセキュリティがあります。

パソコンを起動させるにはパスワード入力が必須です。

パスワードが一致しないとパソコンは起動出来ないようになっているから、セキュリティはオッケーだと思いこんでいました。

 

でもこれは個人の思い込みだったみたいです。

会社のセキュリティからするとそれだけでは不足のようでした。

 

会社のセキュリティルールから言えば、部屋にカギをかける以外に個人のノートパソコンに物理的なロックが必要。

仕事が終わって帰る時にはロックが出来るロッカーとか、机の引き出しにしまい込むとかが必要なのでした。

それが不可ならパソコンをワイヤーで机と固定してしまうとか。

 

やりすぎじゃね?とも思いますが、ルールであれば順守するしかありません。

ちょっと不便になりそうですが、右にならえしておきました。

 

私の机にはカギがありません。

だから私が取った手段は「ワイヤーケーブルで机に固定する」です。

 

でもノートパソコンの利点って、簡単に持ち運びが出来ることですよね。

それがワイヤーで机に固定なんかしてしまったら、簡単に持ち運びが出来なくなってしまう。

 

これは嫌だと思いましたが、どうも今のケーブルって違ったみたい。

今のロック付きワイヤーケーブルは簡単に取り外しが出来るようでした。

 

ワイヤーケーブルのロックは4桁ナンバー式。

なので4つの数字を合わせて回転をさせれば簡単に取り外しが出来ます。

カギを持ち運びすることもないですし、失くす心配さえありません。

 

ただし、パスワード設定が結構あまい!

少なくない人たちが私と一緒にナンバーロック式ワイヤーケーブルを使いだしたのですが、初期設定数字のまま使っている人が多いこと。

これじゃダメじゃん、みんなセキュリティ対策が弱いですよね。

 

と言う私もそこまで凝ってはいません。

いつも使い回しをしているパスワードの4ケタ数字で設定しただけ、あまり凝ってしまうと忘れてしまうと考えたのです。

特に長期休暇明けとか…やばそうです。

 

普段のロックも、数字ひとつを動かすだけ。

自分でもセキュリティ弱いかもって思います。

 

でもね、今までと比較すると差は歴然です。

以前はなにも対策していないのでゼロです。

パスワード設定が弱いかもしれないですが、今はセキュリティ対策をしています。

強い弱いこそありますが、”ゼロ”が”イチ”に変わったのですから100%です。

 

でもね…職場でここまでしなくてもよいのでは!?

やっぱりそう、納得出来ない私です。