mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

BMI数値は25前後を目指すべき理由。

肥満の程度を知る指数として、身長と体重から計算出来るBMI(Body Math Index)がよく用いられています。

 

理想とされるBMI数値は20~22と言われています。

美容体重のBMI数値が20。そしてモデル体重となると、BMI数値は18だそうです。

 

でもこの数値って本当に理想でしょうか?

私には痩せすぎとしか思えません。

 

私がことし春の健康診断で測定した体重と身長で計算すると、BMI数値は19.6です。

 

理想とされるBMI数値の20を少しだけ下回るくらいです。

ほぼ理想とされてるBMI数値ですが、本人からするとこの体型はちょっと痩せすぎかもです。

 

数値からは身長と体重のバランスが取れているように思えますが、鏡で自分のからだを見ては、「数値目標まちがっているんじゃねか?」といつも思っています。

 

本当に健康的な体型とは、ぽっちゃりした手前くらいの人たちではないでしょうか?

 

特に最近の研究では、痩せているよりちょっとぽっちゃりした人のほうが長生き出来るというデータが出ているそうです。

 

聞いた話では一番長生きしている人たちBMI数値は26とか27とか。

長生き出来るということは健康期間も長いと言えます。

 

そこから判断すると健康管理で目標とさせるべきBMI数値は、20とかではなくて25前後を目指すべきと私は思います。

 

健康管理を指導をしている人たちは20とか22とか、なぜこんなに痩せた体型を目指させているのでしょうか?

 

BMI数値を用いて健康な体型を管理するとしたら、いまの健康管理が指導しているBMI数値は誤りで、もう少しぽっちゃり体型を目指すべきだというのが私の意見です。

 

私はいつも鏡の前で自分の体型を見て、そう感じています。

 

それと健康指導ではいつも肥満にばかり指導が入りますが、なぜ痩せすぎの人に指導が入らないのでしょうか?

 

肥満を感じさせる人たちにはBMI数値を下げさせる必要はあると思いますが、痩せすぎの人、BMIが16以下のひとは、あきらかに肥満よりもっと重大な危険をはらんでいると思います。

 

BMI数値を用いて健康管理をするならば、こっちこそ指導するべきポイントだと思います。

 

肥満にだけ目を向けるのは、指導と管理がしやすい人にだけ目を向けているとしか、私には思えません。

それが今の健康管理指導の実態なのでしょう。

もっと役にたつ健康管理や保健指導を目指してもらいたいものです。

 

まぁ私の場合にはもう少し肉が付けたほうが健康的なんだろうとは思います。

ただ肉ってお腹横の贅肉から付いてくるんですよね…。