mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

Amazon配達ではコンビニ店頭受取りの利用が便利だった。

Amazonプライムに入会してからというもの配達はお急ぎ便指定で翌日配達してもらっている。

 

荷物の配達がヤマト便であれば配達前に配達予定をメールくれていたので配達時間を夜間に変更すれば翌日に荷物を受け取ることが出来ていた。

昼間は留守がちな我が家でもヤマト運輸であればこのやり方で翌日に荷物を受け取れていた。

 

だが最近はAmazonを配達する業者が複数社あるのでヤマト運輸みたいに事前にコントロールが出来ない。

 

Amazonの荷物をうちまで配達にくる運送業者は、ヤマト運輸日本郵便、そしてデリバリプロバイダ、この3業者が入り混じっている。

 

配達業者が乱立すると、プライムといえど配達をコントロール出来ないために必ず翌日に受け取れるとは限らない。

 

ヤマト運輸以外の運送業者は連絡なく配達にきて、不在であればそのまま配達所に持ち帰る。

 

帰宅後に不在伝票に連絡しても再配達はその日は配達不可で受け取れるにはその翌日になる。

荷物を実際に手に出来るのはプライム会員でも2日掛かるのである。

 

買った商品を早く手にしたい期待が大きいほど、その日にゲット出来なかったがっかり感は半端なく大きい。

 

そんな経験を何回かしたので、その日のうちに確実に受け取ることが出来るという「コンビニ受け取り」を利用してみた。

 

コンビニまで荷物を受け取りに行く必要はあるが、帰り道にコンビニがあったり、自宅の徒歩圏内にコンビニがあるなど、条件があえばコンビニ受け取りはとっても便利である。

 

私の場合は徒歩圏内にファミマがあった。

コンビニに配達してもらえれば、届いた荷物は24時間、都合がよい時にいけばいつでも受け取れる。身軽で気軽だ。

 

コンビニで荷物を受け取る手順を確認してみよう。

運送業者がコンビニまで配達すると、Amazonから荷物を受け取るのに必要な認証キーがメールで送られてくる。

 

ファミマで受け取る場合、ファミポートを利用する。

ファミポートの「店頭受取サービス」を選択すると番号の入力を求めてくるので、メールで連絡受けた「お問合せ番号」と「認証番号」の2つを順番に入力する。

 

認証が通れば申込券が発券される。

後は申込券をレジに持っていけば店員さんから荷物を受け取れるはずだ。

 

レジでは荷物の確認とか受領サインとか必要で、店員さんの手を煩わせていると感じるかもしれない。

 

荷物の受け取りだけであればかかる費用は0円、大勢のひとがレジ待ちで並んでいる時にはちょっと申し訳ない気がするかもである。

 

運送業界も人手不足。

生産効率を上げるために業界で再配達を減らす努力がされている。

思うには1回だけ配達と再配達も可でサービスによって配達料金を分けるとか、再配達しない受け取りにはポイントをプレゼントするとか出来ればよいと思う。

方法はいくらでもあるようには思うが、改善していないということはまだそこまで切羽詰っていないのだろう。

 

Amazonプライム会員になったメリットを活かすためにも、これからはコンビニ受け取りは積極的に利用したいと思う。