昨年の話ですが盗難にあいました。しかも3ヶ月のうちに2回もです!
何を盗られたかというと自転車です。自宅横の私道に自転車を駐輪していたところ盗られてしまいました。
息子がお金を貯めて購入したスポーツタイプの自転車です。けっして安くはない自転車です。
一度目に盗られた時にもう二度と盗られたくないと私なりに色々対策を考えました。
何か出来ることがないかと考えて設置したのが、ひとつはソーラー充電のLEDライト。ひとが近づいたときにだけ反応して光るライトですね。
これは自転車真上の壁に取り付けました。
そしてもう一つが防犯カメラです。
我が家に防犯カメラを設置しました。SDカードに上書きで連続録画するタイプ、夜は赤外線が光ってよい感じです。#防犯カメラ
自転車を駐めている私道側に設置したかったのですが、電源が取れないので仕方なく2階のベランダから私道入り口を撮るように設置しました。
このカメラはUSB給電でSDカードに上書きで連続録画してくれるタイプです。
アマゾンで6千円くらいで購入しました。思った以上に安く防犯カメラは購入出来るんです。
しかしこんな対策をしても2回目の自転車盗難にあってしまったのです。
自転車にカギが掛かっていても関係なし。たぶん車で乗り付けて自転車を荷台とか後部座席とかに積み込んで盗んでいったんだと思います。
センサーLEDライトも効果無しでした。
明るくすれば盗難の抑止力になるかと期待してましたが、窃盗する気で来たひとには無関係だったようです。ライト程度では抑止力になりません。
カメラも同じです。設置しても盗られては抑止力になっていないと云うことです。
しかもカメラの映像を確認したところ写っていなかった…。
上書きタイプですから設置してずーーと確認せずに放置していたんです。
夜間に盗られた次の朝にSDカードを確認したのですが、その日の夜間映像だけが消えていたんです。
もう情けないったらありません、カメラを叩きつけて壊そうかと考えたくらいです。
やはり安さで選んではだめですね。雨風にも負けない、きちんと撮影してくれる品質の商品を選ぶべきだったかなと少し後悔しています。
なぜ少ししか後悔していないかと云うと、夜間でもはっきりと映るウン万円するカメラを設置していたところで窃盗する気でこられたらやっぱり防ぐことは出来なかっただろうと思います。
その後ですがカメラは動いていますし撮れてもいます…でもやっぱりたまに撮影されていない時があります。
取り外してしまおうかとも考えましたが、動いているなら抑止力程度にはなってくれるだろうとそのまま設置しています。
その後に購入した自転車は自宅内玄関の内に駐輪することにしました。
私道とはいえ表の道路から丸見えの場所に駐輪していたことが盗難の要因となったことは確かでしょうからね。
さすがにその後では自転車盗難にあっていません。
平和な日々が過ごせますように…。