旅行、観光、関西の見どころ
今年はちょっと思うところがあって鞍馬寺に月参りしています。 さすがに日にちを合わせてお参りするのは難しいので、月の中ごろと決めて鞍馬寺に参拝しています。 鞍馬寺は京都の北山にある山寺、大阪からは結構離れています。 でもこの距離と時間が私にちょ…
今日はまさに夏真っ盛りの暑さでした。 この暑さの中、嫁とふたりで鞍馬寺にお参りしてきました。 鞍馬寺は知る人ぞ知る京都のパワースポットです。 京都の観光スポットの中でも人気があるお寺とは思いますが、今は参拝するだけでも一苦労です。 というのも…
ここのところ六芒星の持つ力(パワー)が気になってしかたありません。 完全にハマっていると言えます。 ”魔除け”として購入した六芒星ペンダント。 このペンダントを身につけるようになってから六芒星が気になりだしました。 六芒星は私にとって今一番の関…
スマホで簡単に写真撮影が出来るようになってからずっと写真ブームですね。 ”インスタ映え”とか”写真映えがする”スポットは、いろいろなサイトで紹介されていますし、インスタグラムでは”ハッ”とする衝撃的なスポット写真や、ほんわかとする写真なんかとも出…
シンガーソングライターの湯木慧さんは、人を引き込むような独特の世界を持っていって、とても好き、いつかはライブで生歌を聴かせて欲しいと思っているアーティストさんのひとりです。 その湯木慧さんのツイートがタイムラインに流れてきたのですが、イラス…
ラーメンは好きですか?私は大好きです! 最近はコレステロールとか体調を気にして食べる量を制限していますが、以前は週末の土日に必ずラーメンを食べていました。 先日の春を思わせる暖かな日に、東京でぶらっとラーメン屋さんに立ち寄ってきました。 それ…
今年も東京に遊びに行くことになりました。 どうせ行くなら非日常の夢をまた見てみたいと思って、昨年に引き続いてディズニーリゾートに行ってきました。 昨年は人生で未経験だったディズニーシーに初挑戦、でも今年はディズニーランドに挑戦です。 ディズニ…
夜行バスでの移動は時間とお金が節約できるので年に3~5回は利用しています。 東京⇔大阪の移動であれば費用は片道3千円くらいからです。 ただし、これくらい低額で移動出来るのは平日だけ、しかも水曜日とか木曜日の便です。 観光バスとほぼ変わりがない…
今夏のメインイベントは東京でのIAさんライブでしたが、ライブ当日も東京は暑かった。 大阪から東京までは夜行バスでの移動だったので朝7時過ぎにはバスタ新宿に着いていました。 ライブの入場が夕方5時からなのでそれまでは自由時間。フリーの時間がたっぷ…
我が家には「うちのお寺」といえるお寺がある。 いわゆる檀家というものだろうと思うが、我が家が懇意にしているお寺が確かにある。 法事ごととか盆と正月、そしてお彼岸のお参りにと、父の位牌を持って毎回お寺を訪れる。父の供養をしています。 我が家の場…
金沢は思っていた以上に大きな街でした。 観光で金沢を訪れた人が必ず寄ると言われた兼六園ですが最近はどうも違うそうです。 私が以前に金沢を訪れたのはもう20~30年も前のこと。 前回に会社の慰安旅行で訪れた時には最後に兼六園を見物して昼食取ってから…
人には必ず憧れというものがあります。私にも色んなあこがれがありました。 過去形なのは憧れっというのは年齢や時代によって色々と変化しているからです。 例えばずっと持ち続けてきたあこがれ。 それは『千里浜なぎさドライブウェイ』を車で走ること。それ…
愛知県の岡崎市。 名古屋から名鉄で30分ほど乗車したこの街はとても落ち着いたゆったりとした空気が流れていた。 京都で生まれ育った私。 今は離れて大阪で暮らしているがたまに京都に帰ることがある。 京都は四条とか河原町とか中心地でも、中心から離れ…
夜空に月が見える6月のある日、私は急きょ名古屋で一泊することになった。 それは岡崎でH△Gのライブを観た帰りのことです。 その日はライブを観た後に名古屋21:30発の最終近鉄特急に乗車して大阪に帰るつもりでした。 20:51岡崎発の名鉄に乗車…
梅雨が始まる少し前、大好きなH△Gの歌を受け取りに岡崎まで遠征することになった。 H△Gの地元は大阪から150km離れた愛知県の岡崎市である。 少し離れてはいるが、近く感じるだろうか 、それとも遠く感じるだろうか。 今回のライブは参戦するのはすぐに…
100万株が咲き誇るの青い世界。 大阪舞洲シーサイドパークで開催されているネモフィラ祭り。 今年のGWは10連休で下手に動くと渋滞に巻き込まれることが見込まれていたので、まだ空いていそうな初日の土曜日に行ってきました。 ネモフィラ祭りの会場は…
最近ホテルに泊まったらスマホが置いてある、そんなことはありませんでしたか? 私が東京に遊びに行った時に宿泊したホテル『ホテルモントレー半蔵門』には部屋にスマホが置いてありました。 そのスマホは『ご自由にお使いください。』と表示されています。 …
嫁がディズニーランドに行きたいそうだ。 あれよあれよと言う間に決まったのですが嫁とふたりで東京に遊びに行くことになった。 嫁と一緒に外出するのは一昨年の12月以来です。 前回の外出がつい昨日のことのようにも感じますが、1年以上前なのでふたりで…
今年のクリスマスはH△Gと一緒にお祝いをしたくて東京に行ってきました。 夜行バス 東京では手持ち時間を有効に使いたかったのでライブの掛け持ちをしました。 ライブ詳細は以前のブログを見てください。 mac-3.hatenablog.com mac-3.hatenablog.com 今回は…
京都の鴨川沿い西側にある先斗町通り。 京都を離れて20年ちょっと過ぎた私にとってはこの通りを通るたびにふるさとを感じさせてくれる。 別に先斗町で育ったわけでもなし、この通りに特別な思い出があるわけでもない私ですが、不思議と京都といえばこの先…
《トヨタブースより》 今年も幕張メッセで開催されたシーテックに行ってきました。 私は新しい技術や方向性を知りたくて毎年シーテックを訪れています。 シーテックは以前は家電とかITの総合見本市でしたが、昨年からIoTに重心を振られています。色んな産業…
奈良ホテルで私が携わる事業の解散会が行われたのでブッフェ料理を頂いてきました。 関西在住のかたなら大抵のかたはご存知だと思う奈良ホテル。 1909年開業したことから100年以上の歴史を重ねた老舗ホテルでありますね。 奈良公園内にある外見は純和風ホテ…
子供がまだ小さいころには家族でいっぱい遊びにいきました。 ちょっと長い休暇をとれた夏休みとかゴールデンウィークとかシルバーウィークとか。 家族そろって遊びに行ったものである。 行き先はたいていが温泉、プールそして遊園地!この中のどれかが入った…
「あー焼肉食べたい!!」 突然に焼肉食べたい食欲が湧いてくることがある。 この時にいつも思うのは自宅や大阪で食べる焼き肉ではなくて京都九条烏丸にある『焼肉はやし』なのである。 京都に住んでいるとき、友人に誘われて毎年訪れていた。 大阪に住むよ…
居酒屋の『なごや香』はご存知でしょうか? JR奈良駅の目の前、三条通り横にある雑居ビルの2階にある居酒屋さんです。 お店の看板にも書いてあるとおり、名古屋料理とお酒を売りにしたお店『なごや香』。 職場で転勤するかたの送別会ならぬ激励会でお店に…
その場所にあるのが当然であるように、ロボット兵に見守られている天空の城ラピュタであるかのように、『ジブリ美術館』は静かな森の中にありました。 毎年、東京には何度もお邪魔してますが三鷹まで足を伸ばしたことはありませんでした。 はじめての三鷹駅…
古都の西に佇む2つの塔。 通勤で国道を通るたびに見ていましたが訪れるチャンスがなかった古都奈良の文化財である薬師寺。 ずっとチャンスがないと思っていましたが、きっかけは待っているだけではやってこないことを最近になってやっと分かりました。 きっ…
新緑のこの季節にはオープンカーでドライブするとか、サンルーフ全開でドライブとかしたいですよね。 でも私の車は普通のセダンでサンルーフも付いていません…。 そこで先日乗車したのが、2階建てオープンデッキバス『OSAKA SKY VISTA』です。 最近流行りな…
最近のアーティストはグローバルに活躍しているかたが多いですね。 ツアーで東名阪の次に回るのは地方ではなくて、香港とか台湾とか…海外で一定層の固定ファンを掴んでいるみたいです。 Twitterとかネットを見ているとアーティストとともに各地を回られてい…
マレーシアにお邪魔した時のこと。 現地で駐在している人に云われたのが、『マレーシアでは英語が上達しない』というんです。 「マレーのひとは英語が苦手なの?」と一瞬思いましたが違いますよね。 マレーの皆さんは日本人の私より流暢に英語を話しています…